昨日、久々に会った知人(フランス人)と、以下のような会話をしました。
昨日久々にある知人と久々に話した会話をメモ
— 初級フランス語会話 (@fran_facile) 2017年11月9日
知人:Tu habites toujours dans la même ville?
今も同じ街に住んでるの?
私:Non, J'ai déménagé à (場所)
違うよ、(場所)に引っ越したよ
注目すべきは知人の使った「toujours」。
フランス語初心者の私からすると、「toujours = いつも」としか使ったことがないのですが、辞書を調べて見ると
toujours = 相変わらず、まだ今でも
という意味があるようです。「相変わらず」や「今でも」は日常会話でよく使う表現だと思うので、これを気に覚えようと思いました。
以下にいくつか例文を挙げておきます。
「まだ今でも」の意味の toujours を使った例文
[例文1]
Vous êtes toujours célibataire ?
ブ ゼットゥ トゥジュー(る) セリバテー(る)
あなたは今でもまだ独身ですか?
[例文2]
Il pleut toujours.
イル プリュ トゥジュー(る)
まだ(変わらず)雨が降っている
「相変わらず」の意味のtoujourを使った例文
また、人に対して「相変わらずだな」と言うときも使えるようです。例文としては、
[例文3]
Il est toujours le même.
イ レ トゥジュー(る) ル メーム
彼は相変わらずだ
まとめ
フランス語初心者にとって、toujours と言えば「いつも」という意味合いで使うことが多いと思うのですが、他にも、本記事で紹介した「相変わらず、まだ今でも」といった意味でも使うことができるようです。日常会話で使えそうな表現ですので是非覚えたいですね。
さらに、他にも「とにかく、それでも」という意味ももっているようなので、後日、こちらも調べて記事にしていきたいと思います。