教材・テキスト
フランス現地校に通う息子たちと、宿題を一緒にやるのですが、結構おもしろい問題がよく出されるので、本ブログで紹介していきます。 本記事ではクロスワードパズルの宿題を紹介。写真にある問題に答えてマスを埋めていきます。フランス語を勉強している方は…
本記事では、フランス語学習に使えるYouTubeチャンネルを紹介します。対象視聴者は「初心者~初級レベル」 私も実際に使っているもので、文法や日常表現だけでなく、DELFや仏検と言った試験対策にも使えます。 そして何より、楽しく観れる動画がたくさんある…
本記事では、単文では説明できないほどの、長く、且つ、ロジカルな仏語作文の練習にぴったりの参考書を紹介します。 例えば、DELF B2の試験項目の一つ、Production écrite(250語程度の仏語作文)の対策にとても良い参考書です。
フランスの現地校に通う息子に、幼稚園から小学校へ進学するタイミングでフランス人の友人からプレゼントしてもらった本の紹介。 この本、フランス語学習にすごくいいです! 特に日常フランス語の表現がたくさんあって参考になります。 ツイッターで紹介した…
Kindleで複数のAmazonアカウントを即座に切り替える方法を紹介。 語学学習用に、日本と海外のアマゾンの両方のアカウントを持っている方はいませんか?そして「一つのスマホ/タブレットで日本と海外の書籍を同時に所持できない、日本と海外のKindleアカウン…
私はフランス語学習にYouTubeを使っています。動画で学習することで、文法だけでなく発音や口語表現が学べるからです。特に口語表現に関してはYouTubeは最適!生のフランス語を学ぶことができるので本当におすすめです。 本記事では私が実際に見ているフラン…
前回の記事に引き続き、今回も私がフランス語の勉強で使っている podcast français facileのディアログを和訳してみました。ディアログの内容も前回の続きです。 www.podcastfrancaisfacile.com 前回の記事(ディアログ1/7 の和訳)はこちら blog011.ooenooh…
本記事では以下のリンク先に記載のディアログの和訳に挑戦します。リンク先はフランス語を勉強している方なら知っている方も多い、podcast francais facile です。 www.podcastfrancaisfacile.com (フランス語初心者なので大目に見ていただけると助かります…
私はスカイプを使ったフランス語をレッスンを受けているので,そこで使った教材を紹介します.学んだことを備忘録として記録します. 今回使った教材はこれです.私はテニスが趣味なので,先生がそれを考慮してくださって,フランス人のテニスプレーヤー,マ…
本記事では私がフランス語の勉強において使ってきた参考書を紹介していきます. まず始めは『ゼロからスタートフランス語 文法編』を紹介します. これは私がフランス語のフの字も知らなかったとき,初めて手にした参考書です. 以下、内容も少し紹介したい…
私はスカイプを使ったフランス語のレッスンを受けています.そこで学んだことや使った教材を紹介していこうと思います. 先日は,フランス語のオンライン教材で最も有名な?『podcast francais facile』の中の一つのダイアログを使いました. www.podcastfra…
本記事では私が使っていた初心者用のフランス語教材を紹介.主に会話の練習に使っていた教材です.日本のAmazonでも購入可能なようです. Communication Progressive Du Francais - 2eme Edition: Livre De L'Eleve + CD-Audio 出版社/メーカー: Cle Interna…